発表:皮革研究部門

発表論文

  • Properties of alkaline-hydrolyzed waterfowl feather keratin.
    Animal Science J., 85: 180-185.
    Y. Tsuda and Y. Nomura. (2014)
    羽毛をアルカリ加水分解する事で可溶化が可能であり、その可溶化物の特徴を明らかにした。
  • Hyperdry human amniotic membrane (HD-AM) is useful material for tissue engineering: Morphological, physical properties and safety as the new biological material.
    J. Bio. Mat. Res., Part A, 102: 862-870
    M. Okabe, K. Kitagawa, T. Yoshida, T. Suguki, H. Waki, C. Koike, E. Furuichi, K. Katou, Y. Nomura, Y. Uji, A. Hayashi, S. Saito and T. Nikaido (2014)
    ハイパードライで乾燥させたヒト胎盤が、バイオマテリアル基材として有用であることを明らかにした。
  • Effect of strain on human dermal fibroblasts in a three-dimensional collagen sponge.
    Cytotechnology. 66: 723-728
    M. Hara T. Fujii, R. Hashizume, and Y. Nomura (2014)
    三次元コラーゲンスポンジに簡易的に圧縮することで、ヒアルロン酸の合成・分解に影響を与えることを明らかにした。
  • Hyaluronic acid secretion by synoviocytes alters under cyclic compressive load in contracted collagen gels.
    Cytotechnology. 67: 19-26.
    K. Uehara, M. Hara, T. Matsuo, G. Namiki, M. Watanabe, and Y. Nomura (2015)
    コラーゲン三次元ゲル中で滑膜細胞を培養し、このゲルに機械的ストレスを与えることで、ヒアルロン酸の合成に影響を与える事を明らかにした。
  • Construction of collagen gel scaffold is for mechanical stress analysis.
    Biosci. Biotechnol. Biochem., 78: 456-461
    M. Hara, M. Nakashima, T. Fujii, K. Uehara, C. Yokono, R. Hashizume, and Y. Nomura (2014)
    ヒト線維芽細胞をコラーゲン収縮ゲル中で培養し、機械的ストレスを与えることで、ヒアルロン酸の産生量および分子量が変化する事を明らかにした。
  • Shark protein improves bone mineral density in ovariectomized rats and inhibits osteoclast differentiation.
    Nutrition, 30: 719-725.
    K. Uehara, A. Takahashi, M. Watanabe, and Y. Nomura (2014)
    閉経後骨粗鬆症モデルラットにサメ肉を投与すると、骨密度が高くなることを明らかにした。
  • Oral administration of bovine lactoferrin attenuates UVB-induced skin photodamage in hairless mice.
    Journal of Dairy Science, 97: 651-658.
    M. Murata, T. Satoh, H. Wakabayshi, K Yamauchi, F. Abe, and Y. Nomura (2014).
    ヘアレスマウスにUV-B照射を照射することで皮膚の状態が悪化するが、ラクトフェリンを投与するとシワが少なくなり、皮膚水分量が改善することを明らかにした。

総説

  • コラーゲン今昔物語 ~6回目 可食性フィルム~
    皮革科学60, 1-5
    野村義宏 (2014)
    ソーセージのケーシングとして利用されているコラーゲンについて解説した。
  • 第17章 紫外線暴露ヘアレスマウスを用いた皮膚抗老化素材の評価、美肌科学の最前線
    シーエムシー出版、142-149
    野村義宏 (2014)
    UV-Bをヘアレスマウスし照射することで皮膚状態を悪化させる動物モデルについて解説し、抗酸化物質、糖・脂質・ペプチド投与により皮膚状態を改善可能である事を示した論文を紹介した。
  • 【8】ゼラチン・ウレタン混合樹脂の創製、ポリウレタンの原料配合、改質事例集
    第5章 ポリウレタンの機能性付与と改質技術情報
    第1節 力学的物性を強くする
    技術情報協会
    野村義宏 (2014)
    ウレタンの機能改変にゼラチンが利用可能なことを示し、その特性を紹介した。
  • 自然発症型膝関節症モデSTR/Ortマウスの病態評価
    グルコサミン研究10, 12-19
    中島正博、松田研史郎、田中あかね、松田浩珍、大野裕和、山本政次、    渡部睦人、野村義宏(2014)
    自然発症型膝変形性関節症モデルを非侵襲的に解析する方法に関する研究を行った。
  • コラーゲン今昔物語 ~7回目 生化学~
    皮革科学, 60: 85-94
    渡部睦人、野村義宏 (2014)
    コラーゲンの生化学に関する記述を行った。

特許、その他

  • 表皮基底膜保護剤
    特願2014-262644
    発明者:野村義宏、村田麻衣、若林裕之
    出願人:東京農工大学、森永乳業(株)

国内発表

  • 光老化モデル動物に対するラクトフェリン投与の皮膚保護効果
    日本農芸化学会(2014.3.28)明治大学
    村田 麻衣、佐藤 拓海、若林 裕之、山内 恒治、阿部 文明、野村 義宏
    ヘアレスマウスに紫外線照射と同時にラクトフェリンを投与する事で、光老化の改善が可能であることを発表した。
  • 紫外線照射へアレスマウスにおけるウシ初乳乳清蛋白質濃縮物投与の皮膚への影響
    日本農芸化学会(2014.3.28)明治大学
    大久保 俊平、松本 剛弥、村田 麻衣、野村 義宏
    ヘアレスマウスに紫外線照射と同時にウシ初乳乳清蛋白質濃縮物を投与する事で、光老化の改善が可能であることを発表した。
  • ツバメの巣摂取による皮膚状態改善効果
    栄養食糧学会(2014.5.1)酪農学園大学
    陳 怡、神保 希望、松本 剛弥、澤本 仁夫、中島 大輝、野村 義宏
    ヘアレスマウスに紫外線照射と同時にツバメの巣加水分解物を投与する事で、光老化の改善が可能であることを発表した。
  • アムラとリンゴンベリー複合食品素材による皮膚改善効果
    栄養食糧学会(2014.5.1)酪農学園大学
    金澤 怜子、大久保 俊平、内山 太郎、山西 治代、相馬 勤、野村 義宏
    ヘアレスマウスに紫外線照射と同時にアムラとリンゴンベリーを同時に投与する事で、光老化の改善が可能であることを発表した。
  • 自然発症型変形性膝関節症モデルSTR/Ortマウスの加齢変化と歩様解析
    トビラフォーラム(神田)
    中島正博、上濱春佳、松田研史郎、田中あかね、松田浩珍、渡部睦人、野村義宏
    変形性膝関節症モデルであるSTR/Ortマウスの加齢変化ならびに歩行解析を報告した。
  • 変形性膝関節症動物モデルの歩行解析
    グルコサミン研究会10回大会(2015.2.14)東京
    上濱春佳、中島正博、松田研史郎、田中あかね、松田浩珍、渡部睦人、野村義宏
    変形性膝関節症モデルであるSTR/Ortマウスの加齢に伴う病態変化および歩行解析を報告した。

招待講演

  • コラーゲンは食べて効果がある?(士の会)
    2014.4.12 池袋芸術劇場
  • コラーゲン摂取による光老化皮膚改善効果(日本栄養食糧学会、サテライトシンポジウム)
    2014.5.31 酪農学園大学
  • コラーゲン(皮革講習会)
    2014.7.18 都立皮革技術センター
  • 食べるコラーゲンについて考える(バイオポリマー研究会)
    2014.7.22 姫路じばさんビル
  • コラーゲンの利用 ~コラーゲンは、色んな分野で利用されています~
    (東京農工大学農学部附属硬蛋白質利用研究施設・東京都立皮革技術センター 共催公開セミナー)
    2014.10.17 東京都立皮革技術センター